東京大学連携研究機構バーチャルリアリティ教育研究センター
サービスVR寄付研究部門
Purpose
本寄付研究部門は、サービス産業において必要とされるVR/AR技術を活用したシステムに関して、対人サービスと空間サービスの観点から研究を行うことを目的としています
サービスVRシンポジウムのお知らせ
経済学を交え,サービス業におけるVR技術の基礎から応用までを,産学官の各方面から多角的に捉えて議論していきたいと思います.
VR技術の成す未来について少しでも関心のある方は,どうぞ気軽に,ふるってご参加いただければ幸いです.
日 時
2021年10月20日(水) 9:00-16:00
開催趣旨
サービスVR 寄附研究部門の中間成果発表の一環として,この領域の意義や魅力をアピールする一般公開のシンポジウムを実施します.
特に重視するテーマは,現在微妙な立場にある我が国サービス業界の活性化にVR がどう寄与できるかです.
VR 空間における経済活動の成立可能性,そのための国の役割,一般に開放可能なVR 空間基盤などの議論を行いたいと思います.
申込方法
Zoomウェビナーで開催します.以下のURLから事前に参加登録をお願いします.
https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/webinar/register/3716333492620/WN_ilGpf43zTve6_iSv8uSX_w
プログラム
司会:伊藤研一郎 (東大VRセンター特任研究員)
09:00 開会挨拶 相澤 清晴(東大VRセンター長/ 情報理工学系研究科 教授)
09:05 「はじめに:サービスVR の挑戦は続く」廣瀬通孝(東大先端研 特任研究員/初代VRセンター長)
09:15 「VR空間の大規模経済圏は構築可能か?」伊藤隆敏(コロンビア大 教授)
10:15 「Vket Cloud: VRサービスの一般普及への必要条件〜手軽さの価値〜」 舟越靖(株式会社HIKKY CEO)
10:45 (休憩)
11:00 「VR 空間における様々な権利と国の役割」上田泰成(経産省)
11:30 「VR 空間におけるサービス業の可能性」寄付研究部門関連各社
12:15 (昼休み)
13:30 「サービスVR トレーナーからリモートサービスへ」青山一真 (東大VRセンター特任講師)
14:30 「VR 基盤に向けて」雨宮智浩 (東大VRセンター准教授)
15:30 総合討論 廣瀬通孝ほか
15:55 閉会挨拶 葛岡英明 (東大VRセンター サービスVR寄附研究部門長/情報理工学系研究科 教授)
対象
本学教職員、学生、一般の方等どなたでも(参加無料)
お問い合わせ
問い合わせ先:サービスVR シンポジウム 事務局
Email: service-vr-symposium ▲ vr.u-tokyo.ac.jp(「▲」を「@」記号に換えてください)
主催:東京大学バーチャルリアリティ教育研究センター サービスVR 寄附研究部門
協賛:日本バーチャルリアリティ学会サービスVR 研究委員会
講師紹介
伊藤隆敏 コロンビア大学国際・公共政策大学院 教授
1979 年ハーバード 大学経済学博士課程修了.同年ミネソタ大学経済学部助教授.その後,同准教授,一橋大学経済研究所助教授,同教授.
東京大学先端科学技術研究センター教授を経て,2004 年東京大学大学院 経済学研究科,兼,公共政策大学院教授,2012 年同院長に就任.
2015 年 1 月より現職,コロンビア大学国際関係・公共政策大学院教授.その間,ハーバード大学ケネディー 行政大学院客員教授,国際通貨基金(IMF)調査局上級審議役,大蔵省副財務官,経済財政諮問会議の民間議員,コロンビア大学ビジネス・スクール客員教授を歴任.
日本経済学会会長や,外国為替等分科会会長,同審議会会長など学会や審議会など多数.
代表著書に、『Japanese Economy』や第 62 回日経・経済図書文化賞を受賞した『Managing Currency Risk』等多数.
金融政策,国際金融論に関する編著書,論文多数.2011 年春,紫綬褒章受章.
舟越 靖 株式会社HIKKY 代表取締役
大手通信会社を退社後,通信系インフラ開発・運用のフナコシステム設立.その後,事業成長と共にクリエイティブ分野へ進出.
クリエイターの組織化を始め,ゲーム・アニメなどのプロモーションコンテンツ制作で実績を積む.3DCG技術集団「Gunsy’s」を設立し,
映画制作などを全面的に手掛け,中国で大規模なCG制作が可能なスタジオ「RootStudio」を設立.近年は,ギネス記録も取得した世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット」を主催する株式会社HIKKYを設立.メタバースでの生活圏・文化圏・経済圏作りを行っている.
現実とXRと溶け合うことで,より豊かな社会の実現を目指している.
上田 泰成 経産省 商務情報政策局 コンテンツ産業課 課長補佐
これまで,経済産業省において不正競争防止法の法律改正等をはじめとした知的財産政策,データ利活用政策等に携わり,政府全体の取組として成長戦略実行計画の策定に係る業務等を行った.昨年は,産業競争力強化法の法律改正業務に従事し,今年6月より現職,
コンテンツ産業課では,仮想空間・メタバースに関する業務を担当している.
Organization
東京大学バーチャルリアリティ教育研究センターに開設された寄付研究部門についてご紹介します(プレスリリースはこちら)。本寄付研究部門は2019年10月に設置され,現在7社からの寄付で運営しています。
株式会社セブン&アイ・ホールディングス
東日本旅客鉄道株式会社
近畿日本鉄道株式会社
大日本印刷株式会社
株式会社ソリッドレイ研究所
株式会社東京ドーム
森ビル株式会社
News
ヒューマンインタフェース学会誌(2021年2月号)にて特集「サービスVRの挑戦」が掲載される予定です.